自分は助けてもらう価値がないと考えてしまうことはありませんか 「辛い」と言葉にしても大丈夫 受け止めてくれる人はきっといます
生きる
-
居場所、学習会
うつ病当事者の会 Uフレンズ
うつ症状に伴う悩みや生きづらさの体験を語り合うことでの分かち合いやリカバリーに向かうプロセスを学び合うグループです。看護師である金沢医科大学看護学部の教員・大学院生と協働して運営しています。 -
発達障害、つどい
大人の発達障害を明るく語る会 ここらぼ
「大人の発達障害」に関心ある方ならどなたでも参加できる会です。①他人と過去は変えられない ②被害者意識→当事者意識 ③寄り添うことよりも向き合うこと。これらをモットーに活動しています♪ -
居場所、学習会
にじいろのかさ
周りの人たちが作っている「自分」に息苦しいことはありませんか。本当の「自分」を発揮していますか。そのままのあなたを受け止め、自分らしく生きられるお手伝いをしたいと思っています。 -
居場所、学習会
あかりプロジェクト
摂食障害のひとが、自分のちからを感じ、より自由に生き方を選んでいくための支えあい活動 -
居場所、学習会
Chat seeds(チャットシーズ)
学齢期の子供達の可能性の種を支え育まれるよう、保護者や支援者が繋がって明るく安心して語れる会です。 -
居場所、学習会
KHJ全国ひきこもり家族会連合会 北陸会
ひきこもりの子どもを持つ親の悩みを話し合い、分かち合い支え合う会であり、ひきこもりに関わる人たちの交流できる場所としている。 -
親の会
KHJ全国ひきこもり家族会連合会 石川県南加賀支部「いまここ親の会」
石川県加賀地方を中心にいきづらさを感じている当事者、家族の支縁を行なっています。就労支縁、軽作業場、便利屋、ひきこもりのシェアハウス、相談など。 -
親の会
いしかわ「非行」と向き合う親たちの会 みちくさの会
「ウッセー!」優しかったはずのわが子の急変に、たじろぐ親。「辛いよね」共感の声が力を与えてくれる。 -
親の会
不登校などと向き合う親たちの自助グループ やすらぎの会
定例の学習会は、毎月第3土曜日の13時から17時まで。アドバイザーの高先生(元大学教授)は、参加者の気持ちに十分寄り添いながら傾聴し、今後の方向性などを一緒に考えています。 -
親の会
不登校を考える親の会 ホットミルク
不登校や行き渋りなど学校へ通えない・通い辛いお子さんと共に歩む親同士が想いのままに話せる居場所です。