いしかわ「非行」と向き合う親たちの会 みちくさの会

「ウッセー!」優しかったはずのわが子の急変に、たじろぐ親。「辛いよね」共感の声が力を与えてくれる。
目的・大切にしていること それまで良い子だったわが子が、突然「ウッセー」「クソババア」瞬く間に、喫煙、茶髪、深夜徘徊・・余りの急な変化に、親はどうして良いのか相談する人もいない。
そんな親御さんの居場所として2002年6月に発足しました。
例会に参加された方が『自分のことで精一杯で心を亡くす忙しさの中で、「誰かを想う」空間に身を置くことの静かさだけれどしなやかな時間』と例会を表現しくてくださいました。
1人で悩まないで、是非ご参加ください。

大切にしていること:
「聞いているだけで、話すだけで、聞いてもらうだけで心が晴れる」は、発足当初、あるお父さんが口にされた言葉です。
プライバシーを守り合うことはもちろんですが、参加者を包む共感が、わが子と向き合い直すエネルギーを育んでくれます。
活動内容・対象
例会会場・日時等 例会会場:金沢市教育プラザ富樫
例会日時:毎月第3土曜日(原則)午後1時半~
会費:年会費3000円(一家族)
資料代:会員200円(一家族)、未会員500円(一家族)
連絡先・代表者名 徳井 久康 090-9444-9422

お問合せ


    The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.