目的・大切にしていること | 本人やご家族を始め、行政、福祉・医療関係者、ボランティア等地域の皆さんが、ともに地域で過ごせるように想いをかたちにしていくために、一緒に考え協力をしなが ら、悩みが少しでも解決できればいいと思っている団体です… o(^o^)o!! |
---|---|
活動内容・対象 | 内灘町を中心に精神疾患や発達障がいのある人やご家族が、自由にお話を楽しんでいます(*^-^*) また、啓発活動の一環として精神障がいの理解を深める出張出前講座の開催や地域のみんなで“生きづらさ”について考える「地域の皆さんと一緒に“生きづらさ”を考える会」にも積極的に関わっています・・・p(^^)q !! 個別相談や訪問支援も行っています。 |
例会会場・日時等 | ◆内灘町社会福祉協議会(内灘町文化会館内) 毎月第2・第4土曜日 午後2時~午後4時 ◆グローバルシチズン内灘(内灘町大清台36番地 YNビル内) 第4月曜日 午後1時~午後3時 ◆コンシェルジュ 喫茶(内灘向粟崎3-71) 毎週日曜日開催 10時~12時 |
連絡先・代表者名 | 代表 松金孝佳 連絡先 内灘町社会福祉協議会(担当:藤田080-7652-3400) ホームページ: https://healing-core-tomarigi.com |
ヒーリング・コア・とまり木
本人やご家族を始め、行政、福祉・医療関係者、ボランティア等地域の皆さんが、ともに地域で過ごせるように想いをかたちにしていくために、一緒に考え協力をしな本人やご家族を始め、行政、福祉・医療関係者、ボランティア等地域の皆さんが、ともに地域で過ごせるように想いをかたちにしていくために、一緒に考え協力をしなが ら、悩みが少しでも解決できればいいと思っている団体です。