目的・大切にしていること | 目的: 学校に通えない子ども(20歳以上も可)の学力を向上させ、彼らに居場所や情報を提供すること。 大切にしていること: 「とても敏感な生徒」の気持ちや、その親御さんの気持ちに共感すること。 |
---|---|
活動内容・対象 |
|
例会会場・日時等 | 営業時間:9:00~21:00(正月、お盆期間は除く) |
連絡先・代表者名 | 代表者名:工藤 拓哉 連絡先:0120-220-980 メールでのお問い合わせはこちら ホームページ:http://www.minnanokateikyoushi.com/ |
ブログ
- 褒めるときに意識すること❷on 2020年9月7日
自己肯定感とは、『生きている価値があると思える気持ち』を言います。 言い換えると、自己肯定感とは、勉強ができる、スポーツができると言った能力に対する自信ではなく、「自分という存在」に対する自信を意味します。
- 褒めるときに意識すること❶on 2020年9月3日
9月に入り数日経過しました。 例年、9月と言えば二学期が始まる時期ですが、今年は夏休みが短かったため、新学期が始まって、すでに二週間ほど経過している学校もあります。 二学期が始まってまもなく、
- 第3回石川県総合模試のご案内on 2020年9月1日
今月9月20日(日)に、第3回石川県総合模試が実施されます。 今回も第1回、第2回に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、会場での実施はされず、自宅受験での実施となりました。 な
- 『おーぷんはうす』定例会のお知らせon 2020年7月23日
あさって7月25日の土曜日午後2時から、金沢市の「おーぷんはうす」で定例会が開かれます。 いつもながらの暖かい雰囲気の中、ゆったりと話を聴いて頂ける会です。 今年31周年を迎える会ならではの安
- 次回の『coconoma カフェ』on 2020年7月13日
次回の『coconoma カフェ』は、明日7月14日の火曜日に開かれます。 7月から再開している『coconoma カフェ』は、今月だけは通常の月曜日開催とは異なり、変則的に開催されるとのことです。 &nb