生きること、ひきこもり、
発達障がい、不登校などの
生きづらさを抱える
みなさんへ
生きること、ひきこもり、
発達障がい、不登校などの
生きづらさを抱える
みなさんへ
生きること、ひきこもり、
発達障がい、不登校などの
生きづらさを抱える
みなさんへ

新着情報

生きづらさを感じるあなたへ

生きづらさとは、生き方を問い直している過程といえます。

それは道案内のない手探りの過程で、
不安や孤独感のためにひとりで歩くには足がすくんでしまうような道のりです。

このサイトは、ひきこもりや不登校、発達の問題など生きづらさを抱えているみなさんに疑問が生じた時、
情報がほしいと思われた時に寄り添って道案内ができるよう開設いたしました。

ここに紹介しているのは少し先を歩いている「仲間たち」です。
歩みにくさに共感し、あなたに自分の足で歩く勇気とエネルギーを与えてくれるでしょう。

石川県にある支援団体がどんな役割を持っているか、生きづらさ別でカテゴリー分けしました。
生きづらいと感じることを1人で抱え込まず、つながり合うことが何かのきっかけになります。

集いたい

自分と同じような人は一体どのように過ごしいるのだろう 聞いて欲しい 聞きたい つながりたい

生きる

自分は助けてもらう価値がないと考えてしまうことはありませんか 「辛い」と言葉にしても大丈夫 受け止めてくれる人はきっといます

家族の思い・対応

悩み苦しんでいる本人にどう接したらよいか? 家族もまた当事者、抱え込まない方法は?
相談したい
今の状況に道筋をつけたい 何を聞けばいいかわからない 受診が必要か知りたい 福祉サービスの利用方法は?

発達障害

発達障害をよく知り、学び、活かす方法は?
学びたい
学びたい
ひきこもりってどこから? 不登校をどのようにとらえたらよい? 学びの機会はどこにある?

ボランティア

ボランティアをしたい、してほしい、どんなボランティアがある?

働けない、働きたい

働きたいけどブランクがある どんな仕事が向いているかわからない 労働相談など

住まう

安心して帰る場所 心を落ち着かせて暮らせる場所 親と別居して自立したい シェアハウス等

性的指向と性自認に関する悩み

性的指向と性自認に関する悩みはありますか?

支援団体一覧

親の会

子育て、不登校、ひきこもり、非行などで悩みを抱える親の集まり。

フレンド

お兄さん・お姉さんの立場で接し交流する青少年ボランティア。

ネットワーク

つながり合い学び合うネットワークを持ち地域に根ざした活動を目指す団体。

居場所、学習会

悩みを抱える人が孤立しないための集まりや学習会。

発達障害、つどい

発達障害に関する集まり(本人、親どうしが寄り添い、向き合い、学び合う)。

学習支援

不登校やひきこもりなどの方を対象とする学習支援。

フリースクール

不登校やひきこもり、生きづらさを抱える子どもが日中に通える活動場所。

メンタルヘルス
ボランティア

精神の障害を抱える方のこころの居場所。傾聴ボランティアスタッフがいます。

「よりそうなかま~生きづらさを抱えるみなさんへ~」パンフレットPDFダウンロード(A4 16ページ 6MB)

「閉じた世界に寄り添う仲間たちリーフレット」 は金沢市福祉健康センター主催の 「不登校・ひきこもり講演会」 開催時に紹介した地域活動の仲間たちを紹介しています。

「かなざわこころのマップ」リーフレットPDFダウンロード(A4 2ページ 1.2MB)

このマップは、うつ病や自殺予防のために、相談先やこころの健康づくりについてご紹介しています。

※ パソコンに保存するには「PDFダウンロード」上で右クリックして「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。

  • このパンフレットをご覧頂くためには、「Adobe Reader」が必要です。
  • 「Adobe Reader」最新バージョンは、こちらで無料ダウンロードができます。