-
イベント情報
イベント【令和7年9月13日(土)】 ちょっと気になるうちの子?!集まれ!!/発達障害児の親の会クローバー
発達障害児の親の会クローバーより講演会のお知らせです!!「ちょっと気になる子?!集まれ!」・うちの子落ち着きないな~・こだわりが強くて~😥・これってうちの子だけ?などなど、一人で悩んで、どうしようもなくな […] -
イベント情報
イベント【令和7年9月25日(木)・令和7年11月28日(金)】心のサポーター養成研修
「心のサポーター」とは、メンタルヘルスの基本知識や聴く技術などを学ぶプログラム研修を受講した傾聴を中心とした支援を行う人のことです。厚生労働省は、100万人の「心のサポーター」の養成を目指しています。 〇日時・場所 ■令 […] -
イベント情報
イベント【令和7年8月26日(火)~30日(土)夏休みこども企画『子どものための居場所』/coconomaかふぇ】
この期間のcoconomaかふぇは、子どもたちが安心して過ごせる居場所です。 おしゃべりしたり、ごはんを食べたり、宿題をしたり。 お菓子作りを楽しんだり、何もしない時間をゆったり過ごすのもOKです。 友だちと一緒でも、一 […]
生きづらさを感じるあなたへ
生きづらさとは、生き方を問い直している過程といえます。
それは道案内のない手探りの過程で、
不安や孤独感のためにひとりで歩くには足がすくんでしまうような道のりです。
このサイトは、ひきこもりや不登校、発達の問題など生きづらさを抱えているみなさんに疑問が生じた時、
情報がほしいと思われた時に寄り添って道案内ができるよう開設いたしました。
ここに紹介しているのは少し先を歩いている「仲間たち」です。
歩みにくさに共感し、あなたに自分の足で歩く勇気とエネルギーを与えてくれるでしょう。
石川県にある支援団体がどんな役割を持っているか、生きづらさ別でカテゴリー分けしました。
生きづらいと感じることを1人で抱え込まず、つながり合うことが何かのきっかけになります。
支援団体一覧
※ パソコンに保存するには「PDFダウンロード」上で右クリックして「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
- このパンフレットをご覧頂くためには、「Adobe Reader」が必要です。
- 「Adobe Reader」最新バージョンは、こちらで無料ダウンロードができます。