-
イベント情報
講演会【R3年11月7日(日)】もしかして、それって、「発達障害」…?~その理解と学習障害などにおける家庭・学校支援の実践例~
【講演会のお知らせ】もしかして、それって、「発達障害」…?~その理解と学習障害などにおける家庭・学校支援の実践例~強いこだわりがある・字を書いたり読むのが大変・計算が苦手・学校への行きしぶり…など、お子さまの「どうして? […] -
イベント情報
【イベント】「金沢プライドウィーク2021」&「金沢プライドパレード2021」開催!
「金沢プライドパレード2021」を2021年 10月10日(日)に開催します!北陸地域(石川・富山・福井・新潟)での開催は、今回が初めてとなります。 「いっしょに歩こう!楽しもう!Walk together! […] -
インタビュー
第8回|親の会【体験&インタビュー】KHJ全国ひきこもり家族会連合会・北陸会
スタッフN 今回のインタビューは、「Chat seeds(チャットシーズ)」の木村佳代子さんがお話を聞いてきてくださいました!Chat seedsは学齢期の子供達の可能性の種を支え育まれるよう、保護者や支援者が繋がって明 […] -
関係機関ニュース
【お知らせ】新しいなかまを紹介します vol.7
この度vol.1~6に続いて「よりそうなかま」に加わりました団体をご紹介いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。<団体名>一般社団法人金沢レインボープライド ダイバーシティ&インクルージョンを […] -
イベント情報
イベント【R3年10月16日(土)】子育てを考える講演会/やすらぎの会
子育てを考える講演会を開催します。やすらぎの会11周年記念として、子育てを考える講演会を開催します。講師の高 賢一先生(金沢学院大学教授)より、「親子の自尊感情を高めるために」という演題でご講演いただきます。■日時令和3 […] -
イベント情報
お知らせ【R3年7月10日】美川駅前にカフェをOPENしました/なっちゃんのきいろいかさ
ここはみんなを繋げるかさ(居場所)です。ここはいつでも自由自在なかさ(居場所)になる。お母さんが雨宿りして、輝く毎日へ息子の発達障害の診断や不登校の経験からたくさんのことを学んで気づいたことはお母さんが幸せであることが子 […] -
イベント情報
金沢市イベント【R3年9月25日(土)】子ども・若者の多様な個性を考えるフォーラムを開催します
金沢市と金沢市・不登校民間支援団体等連絡会等の民間団体が連携し、未来を担う全ての子どもや若者が夢を持てるまちづくりを目指すフォーラムを開催します。 ■日時令和3年9月25日(土)13時から15時■場所金沢市教育プラザ12 […] -
イベント情報
イベント【R3年10月2日(土)】いしかわ「非行」と向き合う親たちの会 みちくさの会19周年記念 映画「記憶」上映とトークライブ
いしかわ“非行”と向き合う親たちの会(通称:みちくさの会)は、19年目を迎えます。 今年は、10月2日(土)金沢歌劇座を会場にドキュメンタリー映画「記憶」の上映と、元少年院出院者でもあるこの映画の監督・中村すえこ氏 […] -
インタビュー
【連載③】深堀りインタビュー! 3人の青年を招いて~web講演会その後~全3回
令和2年12月22日にYoutube発信した「金沢市ひきこもりを考えるweb講演会」で、以前ひきこもっていた経験がある本人さん3人に自分の体験を語ってもらいyoutubeにアップさせてもらいました。 3回にわたる連載とし […] -
インタビュー
【連載②】深堀りインタビュー! 3人の青年を招いて~web講演会その後~全3回
令和2年12月22日にYoutube発信した「金沢市ひきこもりを考えるweb講演会」で、以前ひきこもっていた経験がある本人さん3人に自分の体験を語ってもらいyoutubeにアップさせてもらいました。 今回はその方々にyo […]