-
イベント情報
イベント【R5年12月17日(日)】つながりRoom/&*あんど*
「学校にいきたくない」 「なんだか生きづらい」 と思った時。 自分の子どもが言い出した時。 えっ どうしたらいいの? どこに相談したらいいの? 子どもにはどんな風に接したらいいの? 学校へ行かないで家でどんな風に過ごすの […] -
イベント情報
出張授業【R5年12月2日(土)】支援者のためのLGBTQ+出張授業in金沢にじのま
LGBTQ+当事者に出会っていない…支援者(アライ)と手を上げるには自信がない…。 実際に当事者の声に耳を傾け、支援者同士で語り合いましょう。 日 時:令和5年12月2日(土) 午前の部 10:0 […] -
イベント情報
イベント【R5年11月24日(金)】ひきこもりの未来を考えるトークセッション「頼れるひと、場所について考えよう」/白山市社会福祉協議会
さまざまな理由やきっかけで、ひきこもり状態になることは、いつでも誰にでも起こりえます。 生きづらさ・不安・孤独・孤立を感じ、社会とのつながりが希薄になっている人もいるのではないでしょうか。信頼して頼れる人や場所について、 […] -
イベント情報
講演会【R5年10月21日(土)】珠洲カフェこころの健康づくり講演会/珠洲カフェ
私達グループは平成元年3月から「生きづらさを感じている方やご家族の方の居場所」として毎月1回、仲間とのつながりと情報交換できる「珠洲カフェ」を珠洲市の旧本小学校で開催しております。 この度、生きづらさを抱えている人や家族 […] -
イベント情報
意見交換会【R5年11月7日(火)】市議さんと不登校のモヤモヤを本気で話そっ!/chatseeds
白山市議会が主催する意見交換会。 Chatseedsでは不登校に焦点をあてて話す機会をお願いしてみました。 1.日 時:令和5年11月7日(火)11:00~12:30 2.開催場所:白山市福祉ふれあいセンター 2階 教 […] -
イベント情報
講演会【R5年10月1日(日)】ひきこもり・8050問題講演会~この困難をどう生き抜くか~/ピアサポート北のと
【日 時】令和5年10月1日(日) 10:00~17:00 【開催場所】輪島市文化会館農民研修センター 301会議室(輪島市河井町20-1-1) 【内 容】 ・講演①「この困難をどう生き抜くか」 ・講演②「8050 […] -
イベント情報
シンポジウム【R5年10月28日(土)】知る・聴く・語る こども基本法 ~子どもの権利がやっときた! 今こそみんなで考えよう~
【親と子のリレーションシップほくりく2023inいしかわ】知る・聴く・語る こども基本法~子どもの権利がやっときた! 今こそみんなで考えよう~ 「こども基本法」が制定された意味と、それをいかに子ども支 […] -
イベント情報
講演会【R5年9月13日(水)】「~行政・学校と向き合うあなたに~前例なくてもできました!」/金沢こども発達応援サークルPoco a Poco
令和5年度の県立高校入試で、初めてPCを使った合理的配慮の実現をかなえた当事者の保護者の方を講師にお招きし、合理的配慮の申請から入試までの道のりについてのご経験をお話しいただきます。 子どもたちの「社会」である教育現場で […] -
イベント情報
イベント【R5年8月20日(月)】#不登校は不幸じゃない
1.日 時:令和5年8月 20 日 ( 月 ) 13:30 ~ 17:00 2.開催場所:佛子園 (白山市北安田 548-2 ) 3.内 容:不登校の当事者や不登校経験がある人との座談会な […] -
イベント情報
講演会【R5年6月23日(金)】『不登校と僕』/Chat seeds
6月23日(金)10時半から『不登校と僕』と題して、かつて不登校当事者だった吉村裕平さん(https://instagram.com/yuhei_yoshimura_?igshid=MzRlODBiNWFlZA==)をお […]